MAX DAYヽ(^o^)

MAXとは、全力を出すという反面、リラックスする、のんびりするという意味もあります。そして、それらの心と身体のモードを、リミックスなプログラムにてグリスポで提供しようとするイベント、グリスポピア2022「グリスポMAX」が10月29日土曜日に行われました。その一部を写真を中心にレポート。
グリスポMAXでの、施設職員一押しのプログラム、「みんな集まれ!グリスポミニ運動会」は、豊中市都市活力部スポーツ振興課の上原課長のご挨拶で開幕。
心地良い秋晴れの元、芝生広場に来場者が続々と集まって、どこか懐メロチックな運動会BGMが流れる中、「椅子取りゲーム」「玉入れ」「大玉転がし」「ラケットリレー」「障害物競争」が行われました。
開催ご挨拶
競技の合間には、芝生広場に散歩に来たポニーも立ち寄り、みんなの人気者に。
みんなで野菜スティックの餌やりをさせて頂きました。
また、和やかな雰囲気の中、お揃いのグリーンのTシャツを着たスタッフも大奮闘!
安全に気を配りながらの、スムーズな運営に大活躍でした。
ミニ運動会以外では、サッカー教室やヨガの体験教室、車椅子テニスの体験会、あそび道具の貸し出しなど、グリスポを超満喫できる1日になりました。

このMAXデーは来年度も継続開催が予定されています。
より「全力を出す」、もっと「リラックスする」、さらに「のんびり」する、年々MAX値が上昇していけるように、グリスポに関わるスタッフ一同で、皆様の笑顔溢れるグリスポピア2023に向けて歩んでいきたいと思います。

たくさんのご来場、ありがとうございました。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。