けい×おん “We are 表現者”

グリスポピア・コア 〜10月16日(土)

コアイベントの中で、関係者からの問い「どういう内容?」が一番多いこのプログラム。タイトルからも少し分かりにくいのですが、このプログラムは、大阪音楽大学ミュージックコミュニケーションコースと、大阪成蹊大学芸術学部アート表現コースが連携し、グリスポピア2021での一つの“創造の場”を、音楽とアートを通して、大学生が主体的に作り上げていきます。今回はその一端を紹介。

イベント当日は、子供から大人まで、“誰もが表現できる場”として、サウンド&造形のワークショップやコンサートが参加型プログラムとして展開されます。
“We are 表現者”
 by 大阪成蹊大学芸術学部アート表現コース 
◆ユニーク溢れる世界観を五感で楽しむPROJECT 
◇場所 芝生広場
⚫︎くさそうでくさくない花 OBJECT 
地面に生える=(映える)、世界最大の花「ラフレシア」をヒントにした造形作品が16日(土)限定で展示。
※音大オープンマイクプログラム(下記に紹介)の舞台にもなります。
⚫︎ペッ缶楽器作りワークショップ
開催時間11時〜17時 
身近にあるペットボトルや空き缶で、みんながそれぞれの音を作り上げ、オリジナルの楽器にする、セルフ型造形ワークショップを開催!マイぺっ缶楽器を持って、音大オープンマイクに参加しよう!
⚫︎五感体感テント
開感!?時間11時〜17時 
視覚、聴覚、触覚、臭覚、味覚の五感を研ぎ澄ます、不思議なテントがグリスポピアに現れます!中に入ってその体験を色と形で表してみよう!
謎のベールに包まれた空間を是非ご体感ください!




by 大阪音楽大学ミュージックコミュニケーション専攻
SHONAI STREET BAND コンサート 
◇15時開演※〜  in みつぼの花 
今この時だからこそ音楽を通じてみんなを勇気づけたい!、音楽を通して人と人との交流を深めたい!という学生の想いから生まれたプロジェクト。地域の様々な世代の演奏家が集い、練習を重ね、豊中最南端の小高い丘にあるグリスポから世界に、ブレイブハートな音色を響かせ、奏でます。
※SHONAI STREET BAND とは?
※演奏場所が変更になり、それに伴うセッティング時間確保のため、開演時間が変更になりました。
オープンマイク パークプロジェクト
◇16時開場〜17時  芝生広場
豊中魅力アップ助成金事業に選ばれた野田中央公園での音大プロジェクトのグリスポピア版。
飛び入り参加自由の音楽セッションを通して、人と人との交流を図ります。歌だけでなく、ギターや楽器など自由に持ち込んで一緒に演奏しましょう!!
※プロジェクトの活動の様子
〜誰もが芸術文化の受け手から作り手になれる時代。
その現代的なシフトを敷く16日(土)のウェルネス広場、両大学の学生が、皆さんのご来場をお待ちしています。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。